豆のまるやまの“まめなハナシ”

豆のまるやまによる豆料理のレシピブログです。

お彼岸。硬くならない、おはぎレシピ

f:id:mame-maru:20160315101146j:image

3月20日はお彼岸です。

硬くなりにくいおはぎを作ってみては?

材料1(あん作り)

小豆(乾燥豆)  250g

砂糖(ザラメ) 230g~250g・・・A

塩    少々・・・A

材料2(餅作り7~8個分)

もち米  1合

小麦粉  10g・・・B

砂糖   10g・・・B

塩     1g・・・B

作り方

①小豆は洗って一晩、水に浸しておきます。翌日、鍋に入れ中火~強火で煮始めます。沸騰したらアクを取りながら幾度か差し水をします。常に煮汁から豆が出ないように水を追加しながら完全に柔らかくなるまで煮ます。

②煮上がったら、Aの砂糖を半分入れて甘みを確かめながら砂糖をさらに足して、Aの塩を加えます。

③混ぜながらあんこの固さにしていきます。水が少なくなり、ヘラですくってぼってりとまとまって落ちるぐらいになりますと、あんの出来上がりです。

今回はこのあんの一部を使います。残りは、ジッパー付きの袋かタッパーに入れて冷凍保存します。冷凍しても食感や風味とかは変わりませんよ。

④次に餅作りですが、もち米をとぎ、Bの小麦粉・砂糖・塩を加え炊飯器1合目の目盛りに合わせてモチモチの設定(それがない場合は普通に)で炊きます。炊き上がったら、米粒がある程度つぶれ餅っぽくなるまですりこ木でこずきます。

⑤さらに、なめらかなお餅になるまでつきあげます。

⑥餅がつきあがったら、餅をまるめてから手のひらでのばし、そこに50g程のあんを入れて包みこみます。また、黄な粉の場合は、黄な粉40gと砂糖50~60gを混ぜておき、餅に20g程のあんを包み混んでから砂糖入り黄な粉をまぶして出来上がりです。是非、作ってみて下さい。

f:id:mame-maru:20160315101310j:image f:id:mame-maru:20160315101322j:image

今回使った小豆はこちら

http://mame-maru.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1700368&csid=0