豆のまるやまの“まめなハナシ”

豆のまるやまによる豆料理のレシピブログです。

「水ようかん」レシピ

f:id:mame-maru:20160524171325j:image

冷やした水ようかん、作ってみてはいかが?

(水ようかん6個)

材料1(あん作り)

小豆  250g・・・・A

砂糖(三温糖)250g・・B

塩  少々・・・B

材料2(水ようかん作り)

粒あん 300g

粉寒天  3g

水  340cc

砂糖(三温糖) 大さじ4

塩  少々

 

作り方

①Aの小豆を洗って一晩水に浸しておきます。翌日、鍋に入れ中火~強火で煮始めます。沸騰したらアクを取りながら幾度か差し水をします。煮汁から豆が出ないように水を追加しながら完全に柔らかくなるまで煮ます。

②煮あがったら、Bの砂糖をまず半分入れ、残りは甘さを確認しながら少しずつ加えていき、Bの塩も少々入れます。水分が少なくなり、すくって落ちないぐらいの硬さにまでなったら粒あんは出来上がりです。この内、水ようかんにはあん300gを使います。残りはジッパー付きのビニール袋に入れ冷凍保存します。冷凍保存しておけば、いつでも解凍して使えますよ。

次に水ようかん作りにかかります。

③鍋に水340ccを入れ、粉寒天を加えてよく混ぜ、火にかけてさらに混ぜながら煮溶かす。

④砂糖大さじ4を加えて煮溶かし、1~2分煮る。火を止め、粒あん300gと塩を少々加えます。

⑦暖かい内に(冷めてしまうと鍋にこびりついてしまいますので)水で濡らした流し型に流し入れ冷蔵庫で冷やし固める。型からはずし、食べやすい大きさに切れば完成です。

f:id:mame-maru:20160524171517j:image

今回使った小豆はこちら

http://mame-maru.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1700368&csid=0

 

 

簡単❗️フルーツ入りあんみつレシピ

f:id:mame-maru:20160506102311j:image

あんみつ4人分

材料1(あん作り)

小豆  250g・・・・A

砂糖(三温糖)250g・・B

塩  少々・・・B

材料2(あんみつ作り)

水   500cc

粉寒天  4g 

ポッカレモン  大さじ1

粒あん    適量

フルーツ缶   1缶

栗の甘露煮   4粒 

作り方

①Aの小豆を洗って一晩水に浸しておきます。翌日、鍋に入れ中火~強火で煮始めます。沸騰したらアクを取りながら幾度か差し水をします。煮汁から豆が出ないように水を追加しながら完全に柔らかくなるまで煮ます。

②煮あがったら、Bの砂糖をまず半分入れ、残りは甘さを確認しながら少しずつ加えていき、塩も入れます。水分が少なくなり、すくって落ちないぐらいの硬さにまでなったら粒あんは出来上がりです。この内、あんみつにはには適量使います。残りはジッパー付きのビニール袋に入れ冷凍保存します。冷凍保存しておけば、いつでも解凍して使えますよ。

③では、次にあんみつを作ります。

水500ccと粉寒天4gを鍋に入れて火にかけ、混ぜながら沸騰したら2分、火を消してからポッカレモン大さじ1を加えます。

④その後、器に流し入れ、冷めたら冷蔵庫で冷やし固めます。

⑤十分に冷えたら、包丁で切り込みを入れて、器に入れ粒あん・栗・フルーツを盛り付けし、栗の甘露煮のシロップを上からかけて出来上がりです。

f:id:mame-maru:20160506102349j:imagef:id:mame-maru:20160506102416j:image

 

今回使った小豆はこちら

http://mame-maru.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1700368&csid=0

子供の日、柏餅レシピ❗️

f:id:mame-maru:20160426114551j:image

子供の日に、手作りの柏餅をつくってみてはいかが?

材料1(あん作り)

小豆(乾燥豆)・・・250g(A)

砂糖(ザラメ)・・・250g(B)

塩・・・・・・少々(B)

水・・・200g(B)

材料2(柏餅作り)8個分

上新粉・・・200g

片栗粉・・・大さじ2

砂糖・・・大さじ2

水・・・260g

柏の葉東急ハンズ三宮に売ってました)・・・8枚

作り方

①Aの小豆を洗って一晩水に浸しておきます。翌日、鍋に入れ中火~強火で煮始めます。沸騰したらアクを取りながら幾度か差し水をします。煮汁から豆が出ないように水を追加しながら完全に柔らかくなるまで煮ます。

②こし器(細かい目のざる)の下にボウルを置き、茹であがった小豆をこし器に入れてこします。下のボウルに小豆の身の部分と水が一緒になって溜まります。全部こし終えたたら、5分程放置します。上澄みを捨て、また新たに水を入れて、また5分程待ちます。上澄みを捨て、もう一度水を入れて、さらに10分放置します。

③水と混じり合った小豆の液をガーゼに少しずつ注ぎます。中の水を押し出すように絞ります。

④先程の③のこしたあん(450gほどありました)にBの砂糖250g、水200cc、塩少々を入れて強火で混ぜます。すくって落ちないぐらいの硬さまで水が蒸発したらあんは出来上がりです。

⑤いよいよ柏餅作りです。あんは20g程度で8個分丸めておきます。残りはジッパー付きのビニール袋などに入れ冷凍庫で保存すれば長く持ちますよ。また、柏の葉は水で洗った後、布巾で水けを取っておきます。

上新粉・片栗粉・砂糖・水を耐熱容器にすべて入れてよくかき混ぜます。すりこ木は水につけておきます。

⑦溶かし終わったらラップをかけ、レンジ500ワットで4分30秒加熱します。

⑧加熱が終わったらラップを外し、ヘラで力一杯こね、濡れ布巾の上に生地を出し、再度よくこねます。

⑨耐熱ボウルに生地を戻し、再度ラップをかけて500ワットで3分30秒加熱します。

⑩ボウルの中ですりこ木棒を使って思いっきりついていきます。時々、すりこ木を水で濡らしながらついていき、艶っぽく滑らかになったらOKです。(これは結構腕が疲れますが、しっかりついておいて下さいね。)

生地を8等分して楕円形に伸ばしてあんを包み、柏の葉で包み完成です。

f:id:mame-maru:20160426114629j:imagef:id:mame-maru:20160426114709j:image

今回、使った小豆はこちら

http://mame-maru.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1700368&csid=0

 

 

食育に、大豆でお豆腐づくり❗️

f:id:mame-maru:20160418144951j:image

大豆でお豆腐を作ってみました。

形は良くはないのですが味はまずまずで、硬さも良かったです。

内の子供が指で豆腐に触れてみて「硬くなってる」と言ってました。

お豆腐が大豆でできているなんて、子供にはピントきませんよね。

食育にもなると思います。

作ってみてはいかが?

材料

大豆(乾燥豆)  150g

大豆を戻す水   450cc(大豆の3倍の水)

水   1リットル

にがり液(りがり6.25ml+白湯25ml)

作り方

①前日から大豆を3倍の水(450cc)の水に浸しておく。

②翌日、水500ccを加えてミキサーにかける。ミキサーの中が一杯になるので分けて入れ、十分にミキサーをかける。

③鍋に入れて水500ccを加えます。

④火にかけ、沸騰したら火を止めます。

⑤しばらく冷ませてから、ボールで受けながら布袋に入れて絞ります。絞ったしぼり汁が豆腐の原料の豆乳で、袋に残ったものがおからです。おからは160g位できました。これは冷めたら冷凍保存して次回何かに使います。

⑥豆乳を鍋に入れて、70度まで温めます。このときよく混ぜて下さい。

⑦にがり液(にがり6.25ml+白湯25ml)を入れ、2~3回ゆっくり混ぜます。

⑧5分位冷まして、最初にプラスチックケースの上と下に穴を開けておき、布を敷いた上に入れます。

⑨小さ目のふたをして(私はプラスチックケースのふたを事前に切って小さくしていました)豆腐に重しを載せます。時々、プラスチックケースを上にあげて、水を出してください。10分くらいで出来上がりです。

 
f:id:mame-maru:20160418145102j:image
f:id:mame-maru:20160418144951j:image
 

今回、使った大豆はこちら

http://mame-maru.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1699784&csid=0

 

レタスでツナ豆サラダ❗️

f:id:mame-maru:20160407112622j:image

レタスでツナ豆サラダはいかが?

 材料(3〜4人分)

大豆 100g・・・A

大正金時 100g・・・A

レタス  1玉

ミニトマト・・・8個ぐらい

ツナ缶  1つ

豆  煮豆で70g~80g

マヨネーズ  大さじ3(お好きなだけ)

塩、コショウ    適量

トッピングチーズスプリンクル(マコーミック) (お好みで)

作り方

①まず、鍋にAの大豆と大正金時を入れ、一晩水に浸します。

②翌日、水を替えて再び水を入れ30分~40分程火にかけます。豆が柔らかくなったら塩を少々入れて煮豆はこれでOKです。

今回、使用するのは出来た煮豆の内、70g~80g程度。後はジッパー付きビニール袋等に入れて冷凍庫で保存します。自然解凍でいつでも使えますので。

③レタスはざく切りにし、シンは取り除き水を切っておきます。

④③にツナを加え、煮豆も加え、マヨネーズで良くあえて塩・コショウで味を調え、

ミニトマトを載せ、お好みでトッピングチーズスプリンクル等をトッピングして出来上がりです。

私でも簡単に作れましたよ!

f:id:mame-maru:20160407112658j:image

今回、使った大豆・大正金時はこちら

 http://mame-maru.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1699784&csid=0

 

http://mame-maru.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1704425&csid=0